交換手順

整備

コペンL880のエアコンフィルターの交換!交換頻度や必要性とは?

コペンL880のエアコンフィルターを交換(取り付け)を行いましたので、作業手順をお伝えします。作業的にはとても簡単ですので、老若男女問わず交換出来ると思います。少しでもエアコンの臭いが気になったらチェックしてみて下さい。エアコンフィルターの交換の目安や必要性についても解説していますので、ぜひ参考にされて下さいね。
カスタム

コペンL880のハンドル交換!MOMOレースに変更し操作性アップ

コペンL880の純正ハンドルからMOMOレースのハンドルに交換しましたので、その時の様子を画像付きでご紹介します。社外ハンドルに換える時の注意点や、作業手順を分かりやすく解説しています。ぜひこの記事を参考にしながらハンドル交換にチャレンジしてみて下さい!
チューニング

コペンLA400のエアクリーナーの交換!HKSパワーフローレビュー

コペンLA400のエアクリーナーをHKSスーパーパワーフローに交換しましたので、その様子を画像付きでお伝えします。吸気系チューニングの定番メニューであるエアクリーナー交換。初めての方でも手順通りに進めていってもらえれば交換可能だと思います。よりスポーティーな走行が可能になりますので、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
カスタム

コペンL880ウィンドディフレクターの交換!簡単にイメチェンしよう

コペンL880のウィンドディフレクターの交換をやってみたので、交換方法をお伝えします。とてもお手軽にイメチェン出来るのでおすすめですよ!使う工具も少ないですし、初心者さんでも安心して作業出来ると思います。特にオープンにした時に、交換したのを実感できるパーツなので費用対効果も高いです。ぜひ参考にしてみて下さいね!
整備

コペンL880テールランプ球の交換方法!注意するべき点などを解説

コペンL880のテールランプ球の交換手順です。L880の場合テールランプを外す時に必ず壊れるものがありますので、その辺りも含めて解説します。今回は電球で交換しましたが、お好みでLED球に交換するのも良いと思います。その他注意点なども書いてありますので、ケガに注意して作業してみて下さい。
カスタム

コペンL880のホーン交換方法!画像付きで分かりやすく手順を解説

コペンL880の純正ホーンを社外ホーンに交換する手順をご紹介します。今回取り付けたホーンは、ハーモニックホーンSPという商品です。フロントバンパーに干渉することもなく、高温の心地よいサウンドに変わりました。画像付きで分かりやすく解説していますので、ぜひチャレンジしてみて下さい。
カスタム

コペンLA400ホーン交換手順!ミツバプラウドホーンに換えてみた

コペンLA400の純正ホーンの音に嫌気がさし、ミツバのプラウドホーンに交換しました!その作業手順を僕の失敗を交えながら説明していきます。それと他のどの記事にも載っていない「作業のポイント」もお伝えしていますので、ここはぜひ覚えておいて下さい。ぜひ参考にしながらチャレンジしてみて下さいね!
整備

コペンL880カウルトップの交換!意外なものが役に立ったんだよね

コペンL880のカウルトップ交換の手順です。家に遭った意外なものが役にたったので、ぜひ参考にしてみて下さい。塗装はキレイなのにカウルトップだけ汚い車両があります。特にL880は年数が経っているので、変色が進んでツートンカラーになっているものもあります。まだ部品が出る内に交換しちゃいましょう!
チューニング

LA400スポーツECU換装!ハーフウェイスポーツECUで80馬力

LA400ローブをハーフウェイさんのスポーツECUに換装しました!取り付け方からレビューまで徹底レポートします。64馬力から80馬力になってどう変わったのか?本当に速くなったのか?これからスポーツECUへの換装を検討中の方の参考になれば嬉しいです。
整備

コペンLA400のプラグ交換手順!L880と比べてやりやすいよ

コペンLA400のプラグ交換手順です。L880と比べると、その整備性の良さが光ります!今回はHKSのスーパーファイヤーレーシングプラグM40XLに交換しましたが、純正プラグでも手順は同じです。工具も少ないですし作業時間も20分程度なので、ぜひプラグ交換にチャレンジしてみて下さい。
スポンサーリンク