L880kのエアフィルターの交換方法!エアクリボックスの穴開け加工も

スポンサーリンク
L880kのエアフィルターの交換方法!
※このブログでは、プロモーション広告を利用しています。
※このブログでは、プロモーション広告を利用しています。

コペキチ(@copenl880silver)です。

 

L880kのコペンを購入した時から、1回もエアフィルターを交換してなかったので交換してみました。

 

むき出しタイプではなく、純正交換タイプです。

 

僕が今回選んだのは、ブリッツのサスパワーエアフィルターLMです。

どうせ換えるなら、社外品の方が吸気効率が上がるかなと思い選びました。

 

作業時間:約10分

作業難易度:1 out of 5 stars (1 / 5)

この記事では、L880kのエアフィルターの交換方法と、ついでに作業したエアクリボックスの穴開け加工の作業手順をお届けします。

 

上の作業時間は、エアフィルター効果のみの時間です。

 

エアクリボックスの穴開け加工までやると、1時間弱掛かります。

 

それではまず、エアフィルターの交換方法からご紹介しますね。

 

スポンサーリンク

L880kエアフィルターの交換方法!

L880エアクリーナー

L880kのエアクリーナーは、右のヘッドライト横に見えている箱みたいなやつです。

 

通称エアクリボックス(エアクリーナーボックス)と言われています。

 

フィルターの交換のみであれば、エアクリボックスのフタを開けて中身を入れ替えるだけです。

 

外すのは、

  • カプラー1つ
  • 固定金具2つ
  • 配管

たったのこれだけです。

 

用意する工具は、マイナスドライバーが1本あればOKです。

(配管を外す時に使います)

 

コペンL880kのエアフィルターの交換手順は以下の通りです。

  1. カプラーを外す
  2. 左右の固定フックを外す
  3. 配管を外す
  4. エアクリーナーボックスのフタを外す
  5. エアフィルターを取り外す
  6. 新しいエアフィルターをセットする

それでは順番に見ていきましょう。

 

1.カプラーを外す

エアクリーナーのカプラー

まずはエアクリーナーのカプラーを外します。

 

爪があるので、押しながら引き上げると抜けます。

 

エアクリーナーのカプラーを外した状態

カプラーは邪魔になるので、画像のように避けておくと良いです。

 

2.左右の固定フックを外す

エアクリボックス固定フック

フックは左右2カ所あります。

エアクリボックス固定フック左

それぞれ外側に開くようにすると外れます。

 

フェンダー側が手が入りにくいので、ケガしないように注意しましょう。

 

3.配管を外す

エアクリの配管

次にエアクリーナーとつながっている配管を外します。

 

配管を外す

フックを外した後、矢印の辺りにマイナスドライバーや内張り剥がしなどを差し込んでこじると簡単に外れます。

 

手で外すのは結構大変ですので、おすすめしません。

 

エアクリの配管を外した状態

これでエアクリーナーボックスのフタが外せる状態になりました。

 

4.エアクリーナーボックスのフタを外す

エアクリボックスの蓋を外した状態

後は上方向に持ち上げるとフタが外れます。

 

するとエアフィルターが取り外せます。

 

5.エアフィルターを取り外す

コペンのエアフィルター

何も固定されていませんので、そのまま上に持ち上げてください。

 

右側が取り外したエアフィルターです。(左が新品)

 

まさかの同じエアフィルターが入っていました。

 

ブリッツのエアフィルターは洗浄すれば数回は使えますが、今回は新品に交換します。

 

6.新しいエアフィルターをセットする

新しいエアフィルターをセット

ここも普通に上から入れるだけです。

 

後はフタをして配管を戻して固定フックで固定し、カプラーを戻せば完了です。

 

コペンエアクリーナーボックス

これだけの作業でしたら、10分くらいで終わると思います。

 

ブリッツの公式サイトによると、5,000kmごとに点検・清掃することが推奨されていました。

 

ただし水洗いは出来ませんので、汚れがひどくなったら新品に交換しましょう。

 

清掃はエアーで汚れを吹き飛ばすだけです。

 

スポンサーリンク

L880kエアクリーナーボックスの穴開け加工

コペンの汚れたエアフィルター

今回取り外したエアフィルターを見ると分かるのですが、フィルターの一部分だけが汚れています。

 

つまり、ここからしかエアーを吸えていないということです。

 

コペキチ
コペキチ

こんなに大きなエアフィルターなのに

もったいないですよね。

 

おそらくですが、これはメーカーが自主規制64psまで落とすためにデチューンしたものと思われます。

 

元々JBエンジンは馬力の出せるエンジンですから、こうでもしないと馬力が出過ぎてしまうのでしょう。

 

しかしこれでは、細いストローで息を吸っているのと変わりません。

 

そこでコペン乗りが以前から行っている定番チューンが、純正エアクリーナーボックスの穴開け加工です。

 

吸気する面積を増やして、よりスムーズに空気を吸い込めるようにする加工です。

 

用意するもの

穴開け加工に必要な工具

  • プラスドライバー
  • マイナスドライバー
  • ハンマー
  • 半田コテ
  • 平ヤスリ
  • 棒ヤスリ

ドリルで穴を空ける方法もありますが、今回は半田コテを使った方法をご紹介します。

 

 

あとマグネットトレイがあると、外したビスを無くさないで済むので重宝しますよ!

created by Rinker
三共コーポレーション
¥489 (2024/09/18 21:31:17時点 Amazon調べ-詳細)

フロントバンパーを外した方が、作業はやりやすいです。

 

しかし横着者の僕はバンパーを外さずに作業しましたので、今回はその方法をお伝えしますね。

 

だってフロントバンパー外すの面倒臭いじゃないですか。

 

作業手順は以下の通りです。

  1. ナンバーを外しフロントグリルを外す
  2. エアクリーナーボックスのフタを開けてエアフィルターを取り出す
  3. フロントバンパーのボルトを外す
  4. エアダクトを切り離す
  5. エアクリーナーボックス固定ボルトを外す
  6. エアクリーナーボックスに穴を開ける
  7. ECUのリセットをする

では順番に手順を解説しますね。

 

1.ナンバーを外しフロントグリルを外す

コペンのグリルを外す

エアクリーナーボックスを外すのに邪魔になるので、ナンバープレートとフロントグリルを取り外します。

 

ナンバープレートはネジ2本で止まっているだけなので、プラスドライバーでサクッと外します。

 

グリルは画像の3カ所のクリップをプラスドライバーを使って外します。

 

この時、無理に引っ張って爪を折らないようにしましょう。

 

2.エアクリーナーボックスのフタを開けてエアフィルターを取り出す

この工程は、先ほどお通耐えしましたので割愛しますね。

 

同じように作業してください。

 

3.フロントバンパーのボルトを外す

コペンフロントバンパー固定ボルト右を緩める

フロントバンパーは外しませんが、作業をするのに固定ボルトをいくつか緩めておいた方がやりやすいです。

 

エアクリーナーボックスのすぐ横の一つ。

 

コペンフロントバンパー固定ボルト中を緩める

そしてセンターの1つ。

 

コペンフロントバンパー固定ボルト中下を緩める

ナンバープレート取り付け土台の下側の一つ。

 

計3つのボルトを外しておきましょう。

 

これは後の工程をやるための準備です。

 

4.エアダクトを切り離す

コペンエアダクトを切り離す

画像のようにマイナスドライバーを差し込んで、ハンマーで叩いていきます。

 

何度か叩いてから、マイナスドライバーをこじるとバキっと音がしてエアダクトが外れます。

 

コツは、マイナスドライバーを指す場所を少しずつ変えてハンマーで叩くこと。

 

そうすることで全体的に緩んできて、最後に一気に剥がれていきます。

 

もう使わない部品ですので、心置きなくやってください。

 

コペンエアダクトが外れた状態

フロントバンパーを外して作業した場合は、ここは剥がさなくても外せます。

 

5.エアクリーナーボックス固定ボルトを外す

エアクリーナー固定ボルト

エアクリーナーボックスのすぐ後ろにボルトがあります。

 

この1本のボルトで、エアクリーナーボックスは固定されています。

エアクリーナー固定ボルトを外す

このように小さめのラチェットレンチなどを使って緩めていきます。

 

この時、先ほどフロントバンパーのボルトを外してあるので、少し押せば動くようになっているんです。

 

バンパーを少し手で押し下げながら、ボルトを外していきます。

 

地味に傷が付きますから、ウエスなどをバンパーに敷いてからやった方が良いですよ!

 

ある程度緩んだら、ボルトが落下しないように手を添えておきましょう。

エアクリーナー固定ボルトを外した状態

これでエアクリーナーボックスが外せます。

知恵の輪みたいになかなか出てきませんが、上手く移動させながら上に引き抜いてください。

コペンエアクリーナーボックスを外した状態

するとこのようにエアダクトが残った状態になりますので、そのまま手で引っ張り出しておいてください。

取り外したコペンのエアクリーナーボックス

これが取り外したエアクリーナーボックスです。

 

像の鼻と呼ばれているエアダクトはこんな形をしています。

 

ノーマルだとこんな小さなダクトの幅でしか吸気できてないんですね。

 

6.エアクリーナーボックスに穴を開ける

エアクリボックスに穴を空ける場所

穴を開ける部分は個人差があり、色んな開け方があります。

 

今回はオーソドックスに、赤で囲った部分に穴を開けていきます。

 

ドリルで開けても良いのですが、もっと簡単に開く方法があるのでそちらをご紹介します。

 

コペキチ
コペキチ

ドリルの代わりに半田コテを使います。

半田コテの先を抜いておく

半田コテの先端についているものを外して、画像のような状態にしておきます。

 

半田コテで穴を空ける

このように半田コテを押しあてていると、ズボッと穴が開きます。

 

丁度オセロのマスのようになっているので、それに沿って開けていきます。

 

穴開け加工したエアクリーナーボックス

僕は18か所穴を開けました。

 

さすがにこのままでは、バリだらけなのでヤスリを使って整えます。

 

ヤスリでバリ取り平らなヤスリである程度削ったら、あとは棒ヤスリを使って仕上げます。

 

棒ヤスリで仕上げる

ここはちょっと根気がいる作業になります。

 

バリ取りしたエアクリボックス

これでエアクリボックスの穴開けは終わりです。

 

あっ、そうそう。

 

エアクリーナーボックスの下側の水抜きの栓もついでに外しておきましょう。

 

エアクリボックスの水抜きの栓

このようにフタが付いていますので、マイナスドライバーなどで持ち上げて外してしまいます。

 

水抜きの栓を外したエアクリボックス

水抜きの栓を外しただけでも、これだけ大きな穴が開きます。

 

仮に水が浸入したとしても、栓がなければ下に抜けるので安心です。

 

後は、先程の逆の手順で車両に戻します。

エアクリボックスを車両に戻す

エアフィルターをセットし、フタをしてフックで固定してカプラーを戻します。

 

7.ECUのリセットをする

バッテリーの-端子を外す

エアクリーナーの吸気量が変化しますので、バッテリーのマイナス端子を外して15分放置します。

 

そして15分後にアイドリングを15分行います。

 

これでECUのリセットは完了です。

 

L880kエンジンルーム

見た目は何も変わりませんが、定番の0円チューンです。

 

あとはフロントグリルとナンバープレートを戻せば完成です。

 

今回参考にした方の動画です。

 

※音が出ます

 

作業時間は約1時間くらいです。

 

スポンサーリンク

L880kエアクリーナーボックス穴開け加工後のレビュー

L880k室内

穴開け加工によって吸気量が増えたことによって、以下のメリットを感じました。

  • 吸気音が聞こえるようになった
  • アクセルオフで音がするようになった
  • 加速が気持ちよくなった

 

デメリットとしては、若干出足が鈍くなった気がします。

 

だけど踏み込んでいくと気持ち良く加速するようになったので、これはやって良かったと思います。

 

加速するとゴワー、バシュンみたいなスポーティーサウンドが楽しめます♪

 

むき出しタイプと比べるとおとなしめではありますが、純正タイプでこれくらい音が楽しめるならアリだなと思います。

 

ただし、うちのコペンはブーストアップで0.9キロまで掛けてあります。

 

この感想はその状態での話です。

 

ですのでノーマルのままこの加工を行っても、おそらく対して効果を感じないと思います。

 

と言うのもECUのリセット後、ブーストコントローラーの数値がリセットされていてしばらくノーマルブースト状態だったんです。

 

その時は吸気音も控えめで、いまいち効果を感じなかったんです。

 

ブーストアップ、もしくはサブコンやフルコンなどを入れてないと、効果はそこまで感じないかなと思います。

 

これはみんカラなんかを見ていても、そういう意見に分かれていたんで間違いないでしょう。

 

スポンサーリンク

まとめ:L880kのエアフィルターの交換方法!エアクリボックスの穴開け加工も

今回はL880kのエアフイルターの交換方法と、エアクリーナーボックスの穴開け加工についてまとめました。

 

メンテナンスのついでに加工できますので、ぜひトライしてみてください。

 

むき出しのエアクリーナーに抵抗がある方には、持って来いのチューンだと思います。

 

お金も掛かりませんし、それでいてあれだけ音が変わるんですからやらない手はありません。

 

くどいようですが、ノーマルだとバランス崩れるのでやらない方が良いでしょう。

 

ライトチューン向けですね。

 

L880kのお手軽チューンはメーターパネルもありますよ↓

⇒L880kのメーターパネルの取り付け方!ホワイトメーターのレビュー

 

夏が近づく前にエアフィルターも交換しましょう↓

⇒コペンL880のエアコンフィルターの交換!交換頻度や必要性とは?

 

コペンには色んな0円定番チューンがあって面白いですね。

 

何か分からないことがあれば、お問い合わせからご質問ください。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました