整備コペンL880のエアコンフィルターの交換!交換頻度や必要性とは? コペンL880のエアコンフィルターを交換(取り付け)を行いましたので、作業手順をお伝えします。作業的にはとても簡単ですので、老若男女問わず交換出来ると思います。少しでもエアコンの臭いが気になったらチェックしてみて下さい。エアコンフィルターの交換の目安や必要性についても解説していますので、ぜひ参考にされて下さいね。 2023.08.30整備
整備コペンL880の雨漏りの原因と解決法!修理費用はいくら?修理期間は? コペンL880の雨漏りの原因と解決法!修理費用はいくら?修理期間は?ということで、僕のL880の雨漏り修理に関するデータを基にお届けします。修理費用に関しても結構な金額が必要になりますので、長く乗る覚悟が無いと修理まで出来ないかも知れません。そういったことも含めてご覧ください。 2023.05.07整備
整備L880コペン異音の原因はコレだ!スタビライザーブッシュの交換 L880の異音の原因はスタビライザーブッシュでした。その交換方法を画像付きでご紹介します。交換後異音は無くなりましたので、快適なコペンライフを送っています。スタビライザーは結構重いのと、ジャックアップ作業が必要ですので、自信が無い方は慣れた方に手伝ってもらうか、整備工場にお願いしましょう。 2023.04.21整備
整備コペンのL880のワイパー交換!エアロブレードの取り付けは簡単? コペンL880のワイパーブレードをエアロブレードに交換しました。作業自体は簡単ですしとても使い勝手も良い商品です。しかもお安いので本当に重宝しています。画像付きで取り付け手順もご紹介していますので、ぜひ参考にしてみて下さい。地味なワイパーブレードですが、エアロブレードに変えると雰囲気変わりますよ! 2023.01.26整備
整備コペンL880のタイヤの空気圧調整の仕方は?家で簡単に出来るよ! コペンL880を例に、タイヤの空気圧調整を家でやる方法をお伝えします。ハンディーコンプレッサーがあえば、自宅で簡単に空気圧調整が可能となります。多目的に使えるので数年前にTV番組で、あの木村拓哉さんがベストBUYに選ぶほどの商品です。ぜひ参考にしてやってみて下さい。女性でも簡単に出来ると思います。 2022.12.24整備
整備コペンL880カウルトップの交換!意外なものが役に立ったんだよね コペンL880のカウルトップ交換の手順です。家に遭った意外なものが役にたったので、ぜひ参考にしてみて下さい。塗装はキレイなのにカウルトップだけ汚い車両があります。特にL880は年数が経っているので、変色が進んでツートンカラーになっているものもあります。まだ部品が出る内に交換しちゃいましょう! 2022.10.22整備