整備

整備

コペンのサイドブレーキ調整!ディーラーで頼むと高い?それとも安い?

コペンのサイドブレーキ調整をディーラーさんでやってもらいました。はたしてディーラーさんでサイドブレーキを調整すると高いのか?それとも安いのか?僕の感じた感想をお伝えします。特に中古車で買った場合、新車時のサイドブレーキの引きしろが分からないので、ディーラーさんに聞くのが一番手っ取り早いです。僕のローブはかなり緩んでました。ぜひ参考にして頂けたら嬉しいです。
整備

コペンL880テールランプ球の交換方法!注意するべき点などを解説

コペンL880のテールランプ球の交換手順です。L880の場合テールランプを外す時に必ず壊れるものがありますので、その辺りも含めて解説します。今回は電球で交換しましたが、お好みでLED球に交換するのも良いと思います。その他注意点なども書いてありますので、ケガに注意して作業してみて下さい。
整備

コペンLA400フロントバンパーの外し方!画像付きで手順を解説

コペンLA400のフロントバンパーの外し方として、画像付きで手順を解説します。実際に作業した時の画像をお見せしながら作業を進めていきますので、手順通りに行えば失敗は無いかと思います。心配な方はマスキングテープを多めに貼っておくと安心です。ぜひご自分で一度チャレンジしてみて下さい!
整備

コペンLA400のプラグ交換手順!L880と比べてやりやすいよ

コペンLA400のプラグ交換手順です。L880と比べると、その整備性の良さが光ります!今回はHKSのスーパーファイヤーレーシングプラグM40XLに交換しましたが、純正プラグでも手順は同じです。工具も少ないですし作業時間も20分程度なので、ぜひプラグ交換にチャレンジしてみて下さい。
整備

コペンLA400のバッテリーの交換手順!画像付きでご紹介します

コペンLA400のバッテリー交換手順をご紹介します。古いバッテリーの処分が出来る方は、ぜひご自分で交換にチャレンジしてみて下さい。手順も少ないですし、初心者さんでも簡単に出来るかと思います。バッテリーの交換目安が分からないという方のために、バッテリーチェッカーの見方もお伝えします。
スポンサーリンク